5月に入り、暑い季節になりつつあります。
赤ちゃんの汗疹(あせも)は大丈夫ですか?
夏のようにまだそこまで暑くはありませんが、
日中は25度を超える気温が高い日もあります。
暑くなると自然と汗をかきますね。
赤ちゃんにとっては、汗をより多くかいてしまう時期なんです。
■清潔なタオルで汗を拭く
代謝がよい赤ちゃんは、必要以上に汗をかきます。
汗疹(あせも)を防ぐには、汗をかいたままにせず、清潔にすることが重要です。
こまめに赤ちゃんの汗を拭いてあげることです。
お肌が敏感な赤ちゃんは、汗を拭くタオルにも注意が必要ですね。
赤ちゃんが清潔な状態を保つために、拭くタオルも清潔にしたいものです。
■安全な無添加洗剤でタオルを洗う
赤ちゃんの肌に直接触れるものは、刺激が少ない天然素材のタオルが良いですね。
天然素材のタオルを使うのであれば、洗濯洗剤も無添加のものがおススメです。
無添加の洗濯洗剤は、化学薬品が使われていないので、赤ちゃんにも安心です。
清潔なタオル、安全な無添加洗剤で、赤ちゃんの汗疹(あせも)を防ぎましょう!