30代から40代になると気付けばシワが目立っている。
10代から20代の若い頃は、しわには縁がなかったん私なんだけど、
気が付いたら顔、手、首などしわが目立つようになってきた・・・
そういう悩み、あなたはありませんか?
その原因には”活性酸素”が大きく影響しています。
■活性酸素って何?
”活性酸素”は、文字のイメージからすると元気がありそうな酸素ですが、
そのイメージの通り活発な酸素のことです。
活性酸素がなぜシワの原因となるのかというと、カラダを酸化させるからです。
カラダが酸化するというのは、カラダが錆びるということ。
この説明だけだと「活性酸素が悪い」イメージですが、そういうことではありません。
活性酸素は、本来体内にある悪い細菌などをやっつける役目をもつ重要なモノ。
活性酸素がなければ、健康な生活することができません。
しかし普段生活していると、ストレスや紫外線、疲れなどにより、
必要以上に活性酸素が働いてしまうのです。
それが酸化を起こし、シワができる原因となります。
■カラダを酸化させない抗酸化ライフ
活性酸素が増えることで体が老化し、シワが生まれます。
しわの進行を遅らせるには、活性酸素の活動をおさえることが重要です。
ストレスをなくすように適度な運動をする、紫外線を防ぐなどを意識して生活を送る。
抗酸化ライフが、シワの原因を解決できる方法の一つです。
抗酸化作用のある食べ物があります。
抗酸化作用があるスキンケアなどもあります。
抗酸化作用のあるスキンケアを毎日つかうことで、自然と改善に役立ちます。
シワの原因にある”活性酸素”を抑えた抗酸化ライフで日々を改善しましょう。